冬型の気圧配置になり今朝はかなり冷え込みましたが、夜明け前からいつものようにランニングです。
ネックウオーマーの後ろ側をニット帽に挟み込んで耳を鼻をカバーすると、冷気を直接吸い込まないのでランニングの防寒対策としてはかなり有効ですが、指先だけは効果的な防寒対策が見つかりません。
ランニングの後半には体も温まり汗も出てくるのですが、手袋の中の指先だけは逆にだんだん冷たくなってきます。
寒い時は毛細血管が縮み、末端まで血液を循環させるのを止めて体の体温をキープしているようですが、汗が出ても毛細血管は直ぐには拡張しないようです。
ランニングの後半6Kからは、積み石塚古墳の落ち葉ロードを走りました。
未だ少し残った紅葉に朝日に輝いて、初冬のお気に入りスポットです。
コメントをお書きください