今日は自宅から一番近い協立十全病院で人間ドックです。
妻も同じ日に聖隷病院で人間ドックなので、妻は車で私は自転車で出発です。
8時に受付してから次から次へと検査を受け、9時半にはすべての検査が終わりました。
次の検査への移動時間と待ち時間が無いのがここの人間ドックの良いところです!
5階にあるラウンジで、検査結果が出るまでのんびり外の景色を見ながら待ちます。
窓からは内野の田園風景と、去年4月に移転した新しい浜名中学校が見渡せました。
グランドでは授業で持久走をやっていて、緑のジャージ姿の生徒達がマイペースで周回していました。
教師も生徒とは反対方向に周回ランニングしており感心しました。
生徒と一緒にランニング出来て、生徒全員を効率的に見れる方法です。
同じ方向へ走ると、生徒より遅いとはずかしいし、速く走ると疲れてしまいます。
10時からは医師による問診と触診と検査結果の報告です。
結果は、血圧と空腹時血糖が標準値を少しオーバーしているだけで、特に問題はありませんでした。
去年と体重は同じでBMIは標準のままですが、体脂肪率は6%減、腹囲は3cm減、毎日のトレーニングのおかげで脂肪が減り筋肉が増えているのが数字にも表れてきました!
長い間目標だったBMIは標準で体脂肪率の一桁台も見えてきました。
今年もトレーニング習慣を維持して、食べ過ぎに注意しながらしっかり健康管理をしたいと思います。
コメントをお書きください