iPhoneのライトニングコネクタに接続する赤外線カメラを購入しました。
赤外線カメラの映像はiPhoneの画面にサーモグラフィー表示されるので、家の断熱状況や衣類の保温性能を目でチェックすることが出来ます。
試しにリビングで撮影してみました。
写真左は、リビングのエアコン暖房のみの状態
写真右は、サーキュレーターを動かした10分後の状態
サーキュレーターも動かすと床面側の冷たい空気と天井側の暖かい空気が撹拌され、天井側の温度が下がり床面側の温度が上がっているのが確認できます。
壁の断熱状況やカーテンの隙間から冷気が入っているのも分かります。
築29年の我が家は、最近の家の様に断熱性や気密性は高くないので、この赤外線カメラを使ってエコで効率的な熱さ寒さ対策をしたいと思います。
コメントをお書きください