8月最初の土日は、内野台コミュニティー会館前の広場で内野台納涼祭が開催されます。
我が家は内野台コミュニティー会館の直ぐ近くなので、毎年7月の下旬になるとコミュニティー会館から屋台のお囃子やラッパの練習の音が聞こえ、納涼祭が近くなった事を知ります。
納涼祭では、子供ゲーム・盆踊り・模擬店がオープンして、1~4町内への屋台引き回しも有って会館前の広場は一番の賑わいです。我が家も夕食前に毎年生ビールを買いに行きます。
今日は北名古屋市から長男家族が来るので、午前中パートの妻に替わり、孫たちが喜びそうなおかずを1品作りました。
うずらの卵に黒ゴマと人参を付けて、鶏の親子の完成です!
コメントをお書きください