「特別定額給付金」のオンライン申請の受付が、全国679の市町村で今日から始まりました。
申請はマイナンバーカードを利用したオンライン申請と、郵送による申請の2種類ですが、申請の受付順序は各市町村により以下の3種類に分かれるようです。(総務省のホープページに各市町村の対応状況が公開されていました)
ちょっと見たところAが一番多いようです。
A: 先にオンライン申請の受付を開始し、オンライン申請の受付終了後に郵送による申請を受付。
B: オンライン申請と郵送による受付を同時に開始する。
C: 先に郵送による申請を受付を開始し、後からオンライン申請を受付。
各市町村の考え方により、何を優先するか異なるようで面白いです。
Aはオンライン申請された分の郵送(送付と返送)が減ることによる非効率な作業削減を優先、郵送による申請受付が遅くなっても止む無し
BとCは一刻も早く給付金を届けることを優先、オンライン申請された分だけ郵送(返送)が減ることによる非効率な作業削減も可能
ちなみに浜松市は、特定給付金事務局が昨日設立されたことがホームページに公開されただけで、いつから申請受付が始まるか未だ案内が有りません。
ちょっと遅すぎませんか?
コメントをお書きください
石原伸悟 (土曜日, 02 5月 2020)
いしです
関係ない反応でごめんなさい
富士登山競走は中止ですって
分かってはいましたがショックです
大野 (日曜日, 03 5月 2020 09:28)
情報ありがとうございます。
富士宮口の続いて吉田口の山小屋も今シーズンの閉鎖が報道された時点で、富士登山競走の中止も覚悟していましたが、実際に中止が決まると目標が無くなりモチベーションが下がりますね。
でも、山は逃げません。
気持ちを切り替えて、来年の道志村トレイル、富士登山競争に向けて頑張りましょう!
石原伸悟 (水曜日, 06 5月 2020 18:11)
お返事どうもありがとうございます
> でも、山は逃げません。
そうですね、私自身が逃げていました
私も大野さんに負けないよう日々精進していこうと思います
またレースでお会いできますように
おまけ、最近見つけた上田選手のV、元気が出ます
https://youtu.be/lPMKIto7X08
大野 (木曜日, 07 5月 2020 11:32)
上田選手のV、観ました。
綺麗な景色の中を走れるのももう直ぐかと思います。
その日を楽しみにトレーニングですね。