ビルトインガスレンジの一番良く使うバーナーが、着火しても直ぐ消えてしまいました。
電池を新品に交換しても、立ち消え消火センサーを綺麗に掃除しても直りません。
ガス会社の担当者にも点検してもらいましたが原因が分からず、メーカーのサービスマンに来てもらうか、買い換えるかの選択になりました。
今のビルトインガスレンジは15年位前に買い換えた物で、耐用年数は過ぎていて最新の安全装置も有りません。
安全第一を考え悩むことなく買い換えることにしました。
機能面でも、自動温度調節や沸騰後に自動で消火したり、ご飯が自動で炊けたりして15年前とはかなり使いやすくなっているようです。
こうして5月に振込まれた二人分の特別給付金のほとんどは、ビルトインガスレンジに使われることになりました。
コメントをお書きください
アリエス (火曜日, 16 6月 2020 11:33)
IHにすればよかったのに!ガスで料理するほうが、お好きかな?
大野 (火曜日, 16 6月 2020 20:11)
IHにすると、中華鍋を振りながら強火で一気に炒める技が使えません。
シャキシャキの野菜炒め、美味しいですよ!