![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=450x1024:format=jpg/path/s0f0f70a5296be73d/image/i943ce1bda49d1291/version/1609066854/image.jpg)
マイポータブル掃除機の隙間ノズルに、柔らかブラシを取付て「柔らかブラシノズル」を製作しました。
今まで使っていたブラシ付ノズルのブラシは硬くて、デリケートなパソコンのキーボードや車のインテリア部分にはとても使えません。
ネットショッピングで探しても「柔らかブラシノズル」が見当たらないので、こんな時はDIYで製作です。
塗装用の刷毛を2本買い、柄をカットしてマジックテープで隙間用ノズルの先端に固定し、刷毛を短くカットすれば出来上がりです。
柔らかブラシで隙間のゴミや細かな埃を浮かしながら吸い取ることが出来て、パソコンのキーボードもあっという間に綺麗になりました。
車のインテリアの埃もきれいに吸い取ってくれ、今までこんな便利な「柔らかブラシノズル」が世の中に余り出回っていないのが不思議なくらいです。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=450x1024:format=jpg/path/s0f0f70a5296be73d/image/i7b232fe06b5468fc/version/1609054239/image.jpg)
こちらは今までの硬いブラシ付ノズル。
掃除する場所によってノズルを使い分けれるように、ホースにホルダーを付けて簡単に脱着出来るようにしておきました。
コメントをお書きください
榊原紀子 (月曜日, 28 12月 2020 18:15)
まさに必要は発明の母を実践なさっているのですね‼️ただただ感心しています
大野 (月曜日, 28 12月 2020 19:39)
同じ事をするにしても、労力は出来るだけ少なく、楽にしたい ですね。