浜名小学校の近くの庭に植えられているコキア(別名ホウキ草)が紅葉してきました。
でもこの辺りを走る時は未だ日の出前なので、写真には綺麗に紅葉した色が写りません。
馬込川の堤防をさらに北へ走り、明るくなってきたところでコキアの場所に戻って来ました。
もう直ぐ朝日がコキアに当たりそうなので、近くを走りながらその瞬間を待ちます。
コキアに朝日が当たり始めました。
色づいた紅葉がさらに美しくなりました。
これだけのコキアはなかなか見れませんし、毎年植えられている形が変わっているのもお楽しみです。
今年は丸い形でしたが、来年はどんな形になるのでしょうか?
コメントをお書きください