10年位前に製作したウッドデッキの表面が古くなってきました。
数年前にメンテした時は日に焼けて古くなった板を裏返にしただけでしたが、今回は表裏が古くなっているのでサンダーで板の表面を削ることにしました。
板を固定しているネジを外して板を庭に移動し、サンダーで古くなった表面を削ると見違える様な綺麗な板に生まれ変わります。
埃を拭き取り元の場所へネジ締めする作業を繰り返すこと1時間、やっと半分終わりました。
木は表面を削ることでまた綺麗な面が出てくるのでメンテした甲斐があります。
妻も色の違いに驚いてくれました。
最近のウッドデッキは人工木製の物がメーカーから販売されていますが、色が単調で少し味気ない気がします。
1本1本違う表情が有る木材の方が個人的には好きなので、メンテは大変ですが残り半分もう一仕事です。
コメントをお書きください