![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=450x1024:format=jpg/path/s0f0f70a5296be73d/image/i09e08c83ffacca1a/version/1642813486/image.jpg)
一昨日は大寒、毎朝氷点下の暁ランニングが続いています。
ランニングコース折り返し点の長池には薄い氷が張っていました。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=450x1024:format=jpg/path/s0f0f70a5296be73d/image/id69d4e9a6874072a/version/1642813486/image.jpg)
積み石塚公園の池にも氷が張っていましたが、鴨が居る所と鴨が通ったラインは氷が張っていません。
未だこの池が全面結氷したのは見ていませんが、その時ここの鴨たちはどうなるのでしょうか?
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=450x1024:format=jpg/path/s0f0f70a5296be73d/image/ide26a1f024635238/version/1642813486/image.jpg)
野鳥公園の水場にはツララが出来ていました。
水道は水が少し出ているだけで凍って水が出なくなることはありませんが、垂直に流れ落ちた水は滝が凍るミニ氷瀑のようになっていました。
温かい静岡でも北遠へ行けば滝が凍る沢が有ります。
若い頃に佐久間ダム上流にある沢へ氷瀑を登り(アイスクライミング)に行ったことが有りましたが、この冷え込みでどんな氷瀑が出来ているのでしょうか?
コメントをお書きください