![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=450x1024:format=jpg/path/s0f0f70a5296be73d/image/i303ab8c28471f85b/version/1646436121/image.jpg)
和室をDIYでフローリング化した理由の一つが、置畳にしたかったからです。
置畳は簡単に部屋の模様替えが出来て、インテリア性も兼ね備えているのが魅力です。
我が家のフローリングに似合う置畳をネットで探していると、ピッタリの商品が見つかりました。
倉敷の畳店が製作した国産イグサを使った半畳4枚セットの置畳です。
商品が届き開梱した瞬間にイグサの香りがして、細部までとても丁寧に作られていました。
置畳をしっかり固定するためソフトフレームも一緒に購入しましたが、簡単にはがせて何度も貼れる優れ物でした。
和室の中心に置畳を置き、イグサの香りに癒されるモダンな和室になりました!
コメントをお書きください