金沢の内科医で一年中ハードな日帰り登山をされ、ホームページを毎日更新している人のホームページが突然更新されなくなりました。
10年位前にもエベレスト登頂されたことが有る高山の産婦人科医のホームページが突然更新されなくなり、奥穂高の白出沢を単独でスキー滑降中に落石に当たり亡くなられているのを新聞で知りました。
毎朝更新されているホームページを見るのが楽しみで、過去にはパソコンが故障した日以外に更新されなかった事は無かったので心配でしたが、やっとホームページが更新されました。
不安的中の山岳遭難事故が発生していました。
「医者としてこの経験が一人でも多くの登山者の他山の石になることを願って報告させて頂けたらと思います。」とのコメントで、ヤマレコに事故報告がされていました。
山には細心の注意をしても発見出来ない隠れた危険が有ります。
事故になる確率が1万分の1でも、1万回有れば確実に事故に遭遇します。
山の登り方は違いますが、知識・技術・装備・体力・気力とリスク管理の大切さを再認識しました。
コメントをお書きください