我が家では1階にWifiルーターを設置して1階と2階でPCを使っていますが、2階PCのWifiアイコンの電波強度が時々弱くなる時が有ります。
2階のPCは移動式テーブルの上に置いているので、テーブルの位置によりWifi電波強度が大きく変わるようです。
Wifiアイコンでは正確な電波強度が分からないので、netsh コマンドを使ってWifiの電波強度を数値で表示させてみました。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=450x1024:format=jpg/path/s0f0f70a5296be73d/image/ide63edc4972090bb/version/1681611471/image.jpg)
移動式テーブルの位置を少しずつ変更すると、70%だった電波強度が94%まで上がりWifiアイコンの電波強度もMAXになりました。
たった20cmの移動でこんなに大きく変化するのには驚きました。
コメントをお書きください