昨日、富士登山競争中止のメールが事務局から来ました。
大会の中止決定の基準は、私の記憶では7月1日の時点で日本国内で緊急事態宣言が出ていない事でした。
沖縄の緊急事態宣言が7月11日まで延長されたので、予想はしていましたが残念です。
それにしても、何故7月1日を待たずに大会事務局は大会中止を決定したのでしょうか?
大会中止決定の基準に沿って中止を決めたのであれば納得できますが、基準が大会ホームページの新着情報から削除されているので、確かめようがありません。
スポーツはルールに従って行うものです。
大会の中止決定の基準も一度公開したルールとして、削除しないで残しておきべきだと思い、事務局へクレームのメールを送信しました。
そう言えば、富士登山競争エントリーでも事務局の対応にクレームが殺到したことを思い出しました。
コメントをお書きください